チョウ目
Tweet

チョウ目(鱗翅目)にはチョウとガの仲間が属しており、127科、165,000種からなります。
チョウ目の特徴は鱗粉の付いた翅で、鱗粉の色により大変美しい模様を持つものから枯葉は樹皮にそっくりの模様をしたものなど様々です。この鱗粉は模様を描くだけでなく、クモの巣に引っ掛かりにくくする効果があります。
チョウとガとでは活動する時間帯や触角などに違いがありますが、例外も多く明確な違いはありません。
一般的にチョウと呼ばれている仲間はアゲハチョウ上科セセリチョウ上科で、それ以外の仲間はすべて蛾の仲間になっております。
成虫は細長い口吻をしており、種類により花の蜜,果実,虫の死骸や獣糞などの汁を吸います。種によっては幼虫の時期に成虫の分まで栄養を摂取して成虫は餌がいらない為、口吻がないものもいます。
幼虫はイモムシ型をしており、大部分の種はそれぞれ特定の食草の葉を食べて、種により4〜9齢幼虫で蛹になります。ほとんどの種が草食ですが、中には肉食性の種もあり、ゴイシシジミはアブラムシを、ボクトウガはクヌギやコナラに穿孔して樹液を出して樹液に集まる昆虫を捕食する変わった生態のものもいます。
通常記載されている分布域は定着している地域で、分布域以外でも見られることも多いですが、定着はしていない(繁殖しない)ので、分布域には含まれません。
体長は一般的にチョウは前翅長、ガは開張で測ります。

※ このページ内の分布情報は代表的な島々以外を省いています。詳細な情報は各種リンク先ページをご覧ください。

蝶類編

アゲハチョウ上科

アゲハチョウ科

アゲハチョウ亜科

和名

アゲハ

学名

Papilio xuthus

分布

北海道〜南西諸島

和名

キアゲハ

学名

Papilio machaon hippocrates

分布

北海道〜九州,対馬,屋久島

和名

シロオビアゲハ

学名

Papilio polytes

分布

奄美諸島以南

和名

クロアゲハ

学名

Papilio protenor demetrius

分布

本州〜奄美大島

和名

モンキアゲハ

学名

Papilio helenus nicconicolens

分布

本州〜南西諸島

和名

ナガサキアゲハ

学名

Papilio memnon

分布

本州〜南西諸島

和名

カラスアゲハ

学名

Papilio d. dehaanii

分布

北海道〜九州

和名

ヤエヤマカラスアゲハ

学名

Papilio bianor junia

分布

八重山諸島

和名

ジャコウアゲハ

学名

Atrophaneura alcinous alcinous

分布

本州〜九州,対馬

和名

ジャコウアゲハ(八重山亜種)

学名

Atrophaneura alcinous bradana

分布

八重山諸島

和名

ベニモンアゲハ

学名

Pachliopta aristolochiae

分布

先島諸島

和名

アオスジアゲハ

学名

Graphium sarpedon

分布

本州〜南西諸島

和名

ミカドアゲハ

学名

Graphium doson

分布

本州〜南西諸島

シロチョウ科

シロチョウ亜科

和名

モンシロチョウ

学名

Pieris rapae crucivora

分布

北海道〜南西諸島

和名

スジグロシロチョウ

学名

Pieris melete

分布

北海道〜南西諸島

和名

ツマキチョウ

学名

Anthocharis scolymus

分布

北海道〜九州,対馬,屋久島

和名

ツマベニチョウ

学名

Hebomoia glaucippe

分布

九州,南西諸島

モンキチョウ亜科

和名

キタキチョウ

学名

Eurema m. mandarina

分布

本州〜南西諸島

和名

タイワンキチョウ

学名

Eurema blanda

分布

石垣島,西表島

和名

モンキチョウ

学名

Colias erate

分布

日本全土

和名

ウラナミシロチョウ

学名

Catopsilia pyranthe

分布

八重山諸島

和名

ナミエシロチョウ

学名

Appias paulina

分布

トカラ列島以南

シジミチョウ科

カニアシシジミ亜科

和名

ゴイシシジミ

学名

Taraka h. hamada

分布

北海道〜九州,対馬

ヒメシジミ亜科

和名

ヤマトシジミ

学名

Zizeeria maha argia

分布

本州〜九州

和名

ヒメシルビアシジミ

学名

Zizina otis

分布

トカラ列島以南

和名

ツバメシジミ

学名

Everes argiades

分布

北海道〜九州

和名

ルリシジミ

学名

Celastrina argiolus

分布

北海道〜九州

和名

ヤクシマルリシジミ

学名

Acytolepis puspa

分布

本州〜南西諸島

和名

ウラナミシジミ

学名

Lampides boeticus

分布

本州〜南西諸島

和名

タイワンクロボシシジミ

学名

Megisba malaya

分布

奄美大島以南

和名

リュウキュウウラボシシジミ

学名

Pithecops corvus

分布

本州

ベニシジミ亜科

和名

ベニシジミ

学名

Lycaena phlaeas

分布

北海道〜九州

ウラギンシジミ亜科

和名

ウラギンシジミ

学名

Curetis acuta

分布

本州〜南西諸島

ミドリシジミ亜科

和名

ムラサキシジミ

学名

Narathura japonica

分布

本州〜南西諸島

和名

ムラサキツバメ

学名

Narathura japonica

分布

本州〜九州

和名

ミズイロオナガシジミ

学名

Antigius a. attilia

分布

北海道〜九州,対馬

和名

ミドリシジミ

学名

Neozephyrus japonicus

分布

北海道〜九州

和名

ハヤシミドリシジミ

学名

Favonius u. ultramarinns

分布

北海道,本州,九州

和名

トラフシジミ

学名

Rapala arata

分布

北海道〜九州,対馬

タテハチョウ科

タテハチョウ亜科

和名

ヒオドシチョウ

学名

Nymphalis xanthomelas japonica

分布

北海道〜九州

和名

キタテハ

学名

Polygonia c. c-aureum

分布

北海道〜九州,対馬

和名

ルリタテハ

学名

Kaniska canace nojaponicum

分布

北海道〜九州,対馬,屋久島

和名

クジャクチョウ

学名

Inachis io geisha

分布

北海道,本州

和名

アカタテハ

学名

Vanessa i. indica

分布

日本全土

和名

ヒメアカタテハ

学名

Vanessa cardui

分布

日本全土

和名

サカハチチョウ

学名

Araschnia burejana strigosa

分布

北海道〜九州

和名

イチモンジチョウ

学名

Limenitis camilla

分布

北海道〜九州

和名

アサマイチモンジ

学名

Limenitis glorifica

分布

本州

和名

ヤエヤマイチモンジ

学名

Athyma selenophora ishiana

分布

石垣島,西表島

和名

コミスジ

学名

Neptis sappho intermedia

分布

本州〜九州

和名

リュウキュウミスジ

学名

Neptis hylas luculenta

分布

奄美大島以南

和名

ウラギンヒョウモン

学名

Fabriciana adippe pallescens

分布

北海道〜九州

和名

ツマグロヒョウモン

学名

Argyreus hyperbius

分布

本州〜南西諸島

和名

ゴマダラチョウ

学名

Hestina persimilis japonica

分布

北海道〜九州,対馬

和名

アカボシゴマダラ

学名

Hestina a. assimilis

分布

本州

和名

タテハモドキ

学名

Junonia almana

分布

九州,南西諸島

和名

アオタテハモドキ

学名

Junonia orithya

分布

八重山諸島

和名

リュウキュウムラサキ

学名

Hypolimnas bolina

分布

迷蝶(国内には分布しない)

和名

ヤエヤマムラサキ

学名

Hypolimnas anomala truentus

分布

八重山諸島

和名

スミナガシ(八重山亜種)

学名

Dichorragia nesimachus ishigakianus

分布

八重山諸島

和名

イシガケチョウ

学名

Cyrestis thyodamas

分布

本州〜九州,南西諸島

マダラチョウ亜科

和名

カバマダラ

学名

Anosia chrysippus

分布

奄美諸島以南

和名

スジグロカバマダラ

学名

Salatura genutia

分布

先島諸島

和名

ヒメアサギマダラ

学名

Parantica aglea maghaba

分布

八重山諸島

和名

アサギマダラ

学名

Parantica sita

分布

本州〜南西諸島

和名

リュウキュウアサギマダラ

学名

Ideopsis similis

分布

トカラ列島以南

和名

ツマムラサキマダラ

学名

Euploea mulciber

分布

迷蝶(国内には分布しない)

和名

オオゴマダラ

学名

Idea leuconoe

分布

南西諸島

ジャノメチョウ亜科

和名

ヒメキマダラヒカゲ

学名

Zophoessa callipteris

分布

北海道〜九州

和名

クロヒカゲ

学名

Lethe diana diana

分布

北海道〜九州,対馬

和名

ヒカゲチョウ

学名

Lethe sicelis

分布

本州〜九州

和名

ジャノメチョウ

学名

Minois dryas

分布

北海道〜九州,対馬

和名

ヒメジャノメ

学名

Mycalesis gotama fulginia

分布

北海道〜九州

和名

コジャノメ

学名

Mycalesis francisca

分布

本州〜九州

和名

リュウキュウヒメジャノメ

学名

Mycalesis m. madjicosa

分布

八重山諸島

和名

ヒメウラナミジャノメ

学名

Ypthima argus

分布

北海道〜九州

和名

マサキウラナミジャノメ

学名

Ypthima masakii

分布

石垣島,西表島

和名

ヤマキマダラヒカゲ

学名

Neope niphonica

分布

北海道〜九州

和名

サトキマダラヒカゲ

学名

Neope goschkevitschii

分布

北海道〜九州

和名

クロコノマチョウ

学名

Melanitis phedima

分布

本州〜九州

和名

ウスイロコノマチョウ

学名

Melanitis leda

分布

奄美諸島以南

コムラサキ亜科

和名

オオムラサキ

学名

Sasakia c. charonda

分布

北海道〜九州

テングチョウ亜科

和名

テングチョウ

学名

Libythea lepita celtoides

分布

本州〜九州,対馬,屋久島

和名

テングチョウ(南西諸島亜種)

学名

Libythea lepita amamiana

分布

奄美大島以南

セセリチョウ上科

セセリチョウ科

セセリチョウ亜科

和名

ギンイチモンジセセリ

学名

Leptalina unicolor

分布

北海道〜九州

和名

ホソバセセリ

学名

Isoteinon l. lamprospilus

分布

本州〜九州,隠岐,対馬

和名

イチモンジセセリ

学名

Parnara g. guttata

分布

北海道〜南西諸島

和名

ミヤマチャバネセセリ

学名

Pelopidas jansonis

分布

本州〜九州

和名

コチャバネセセリ

学名

Thoressa varia

分布

北海道〜九州

和名

コキマダラセセリ

学名

Ochlodes venatus

分布

北海道,本州

和名

キマダラセセリ

学名

Potanthus flavus

分布

北海道〜九州,対馬,屋久島

和名

ネッタイアカセセリ

学名

Telicota colon

分布

八重山諸島

和名

クロセセリ

学名

Notocrypta curvifascia

分布

本州,九州〜南西諸島

和名

オオシロモンセセリ

学名

Udaspes folus

分布

奄美大島以南

和名

クロボシセセリ

学名

Suastus gremius

分布

南西諸島

アオバセセリ亜科

和名

キバネセセリ

学名

Burara aquilina chrysaeglia

分布

北海道〜九州,対馬

チャマダラセセリ亜科

和名

ダイミョウセセリ

学名

Potanthus flavus

分布

北海道〜九州

和名

コウトウシロシタセセリ

学名

Tagiades trebellius martinus

分布

石垣島,西表島

参考文献

蛾類編2/2
蛾類編1/2
蝶類編