ミカドアゲハ | |
学名:Graphium doson | |
ミカドアゲハ(2007.3.14 西表島) |
Data | |
和名 | ミカドアゲハ |
前翅長 | 40〜50mm |
分布 | 本州(紀伊半島南岸部,山口県),四国(南岸部),九州,対馬,種子島,屋久島,喜界島,奄美大島,徳之島,沖縄島,伊江島,石垣島,西表島,黒島 |
出現期 | 本州〜九州:4〜6月 八重山諸島は2〜11月 |
餌 | 花の蜜 幼虫はオガタマノキ,タイワンオガタマノキ,タイサンボクなどの葉を食べる。 |
解説 |
水色の斑紋が綺麗なアゲハチョウ。 裏の翅の斑紋はより白味が強い空色。 翅は細く、色合いと共に同属のアオスジアゲハに似ている。 八重山諸島の個体は青味が強くなる。 |
撮影メモ | 2007年3月の西表島・石垣島旅行で出会った75種目の生き物。アオスジアゲハと同様に敏捷でなかなか撮影するチャンスが無かったが、クモの巣に引っ掛かって弱っている個体を見つけ、鮮明に撮影することができた。更に石垣島ではタチアワユキセンダングサの花に来ている本種を撮影することができた。
|
PHOTO | |
花に来た本種@ (2007.3.17 石垣島) |
花に来た本種A (2007.3.17 石垣島) |
花に来た本種B (2007.3.17 石垣島) |
花に来た本種C (2007.3.17 石垣島) |