ヒメキマダラヒカゲ | |
学名:Zophoessa callipteris | |
![]() ササ上で休む本種(2011.8.11 山梨県) |
Data | |
和名 | ヒメキマダラヒカゲ |
前翅長 | 25〜34mm |
分布 | 国後島,北海道,奥尻島,本州,四国,九州 |
出現期 | 6〜9月 |
餌 |
花の蜜,腐った果実 幼虫はイネ科のササ類(クマザサ,チシマザサ,イブキザサ,スズタケ,ルベシベザサ)などの葉 |
解説 |
黄褐色の模様と蛇の目模様が綺麗なヒカゲチョウの一種。 山地性で、林縁などの薄暗い場所に生息している。 |
PHOTO | |
![]() ササ上で休む本種@ (2011.8.11 山梨県) |
![]() ササ上で休む本種A (2011.8.11 山梨県) |