トビケラ目
Tweet

トビケラ目(毛翅目)はチョウ目の仲間と共通の祖先を持ち、ゆえに蛾に似た形をしていますが、翅には鱗粉はなく、微毛が生えているのが特徴です。
トビケラの仲間は世界に7,000種以上が知られており、日本にはそのうち430種が生息しています。
もっとも、まだ未確認の種も多く、今後更に多くの種が記載される可能性があります。
国内で成虫と幼虫の関係が分かっているものは、まだ約111種だけのようです。

幼虫は水生で次の3タイプに分かれます。

尚、幼虫の食性は藻類・腐植物を食べるものや昆虫を食べる肉食性のものがあります。

※ このページ内の分布情報は代表的な島々以外を省いています。詳細な情報は各種リンク先ページをご覧ください。

シマトビケラ亜目

ヒゲナガカワトビケラ科

和名

ヒゲナガカワトビケラ

学名

Stenopsyche marmorata

分布

北海道〜九州

カワトビケラ科

和名

カワトビケラ科 Kisaura属の一種

学名

Kisaura sp.

分布

本州

シマトビケラ科

アミメトビケラ亜科

和名

アミメシマトビケラ

学名

Arctopsyche spinifera

分布

本州

和名

シロフツヤトビケラ属の一種

学名

Parapsyche sp.

分布

本州

シマトビケラ亜科

和名

ウルマーシマトビケラ

学名

Hydropsyche orientalis

分布

北海道〜南西諸島

和名

セリーシマトビケラ

学名

Hydropsyche selysi

分布

本州(中部以北)

オオシマトビケラ亜科

和名

オキナワホシシマトビケラ

学名

Macrostemum okinawanum

分布

南西諸島

キブネクダトビケラ科

和名

キブネクダトビケラ

学名

Melanotrichia kibuneana

分布

北海道,本州

ナガレトビケラ亜目

ナガレトビケラ科

和名

オオナガレトビケラ

学名

Himalopsyche japonica

分布

本州,四国

和名

ヤマナカナガレトビケラ

学名

Rhyacophila yamanakensis

分布

北海道,本州

ヒメトビケラ科

和名

ヒメトビケラ属の一種

学名

Hydroptila asymmetrica

分布

本州

エグリトビケラ亜目

トビケラ科

和名

ムラサキトビケラ

学名

Eubasilissa regina

分布

北海道〜九州

マルバネトビケラ科

和名

マルバネトビケラ

学名

Phryganopsyche latipennis

分布

北海道〜九州,対馬

和名

シロフマルバネトビケラ

学名

Phryganopsyche brunnea

分布

本州,九州

カクツツトビケラ科

和名

ヒロオカクツツトビケラ

学名

Lepidostoma bipertitum

分布

北海道〜九州

和名

フトヒゲカクツツトビケラ

学名

Lepidostoma complicatum

分布

北海道〜九州

和名

コカクツツトビケラ

学名

Lepidostoma japonicum

分布

北海道〜九州,屋久島

和名

サトウカクツツトビケラ

学名

Lepidostoma satoi

分布

北海道,本州,九州

ホソバトビケラ科

和名

ホソバトビケラ

学名

Molanna moesta

分布

北海道〜九州

フトヒゲトビケラ科

和名

ヨツメトビケラ

学名

Perissoneura paradoxa

分布

本州,四国

ケトビケラ科

和名

トウヨウグマガトビケラ

学名

Gumaga orientalis

分布

本州〜九州

ニンギョウトビケラ科

和名

ニンギョウトビケラ

学名

Goera japonica

分布

北海道〜九州

ヒゲナガトビケラ科

和名

アオヒゲナガトビケラ

学名

Mystacides azureus

分布

北海道〜九州

和名

トウヨウクサツミトビケラ

学名

Oecetis tsudai

分布

北海道,本州,九州

エグリトビケラ科

ホタルトビケラ亜科

和名

ホタルトビケラ

学名

Nothopsyche ruficollis

分布

本州〜九州

エグリトビケラ亜科

和名

サハリントビケラ

学名

Asynarchus sachalinensis

分布

北海道,本州

参考文献