ホーム > トビケラ目 > カクツツトビケラ科 |
サトウカクツツトビケラ | |
学名:Lepidostoma satoi | |
![]() サトウカクツツトビケラ(2008.4.30) |
Data | |
和名 | サトウカクツツトビケラ |
体長 | 約6mm |
分布 | 北海道,本州,九州 |
出現期 | 3〜7月 |
餌 |
食べない 幼虫は水生で、落ち葉や藻類を食べる。 |
解説 |
やや小型のカクツツトビケラの一種。 本種は他のカクツツトビケラよりも触角の第1節が短め。 翅は黒褐色で、中央付近に不明瞭な淡褐色の横帯がある。 前翅の後縁にはやや長めの黒い毛が生えている。 |