アオドウガネ(八重山亜種) | |
学名:Anomala albopilosa sakishimana | |
![]() ライトトラップに飛来した本種(2017.10.15 西表島) |
Data | |||||||||||||
和名 | アオドウガネ(八重山亜種) | ||||||||||||
体長 | 17.5〜25.0mm | ||||||||||||
分布 | 宮古諸島(宮古島,伊良部島,下地島,多良間島),八重山諸島(石垣島,西表島,黒島,波照間島) | ||||||||||||
出現期 | 4〜10月 | ||||||||||||
餌 | テリハノブドウなどの葉 幼虫は腐植土やや植物の根、サツマイモなどを食べる。 |
||||||||||||
解説 |
アオドウガネの八重山亜種。 アオドウガネと酷似し、見た目で同定するのは難しいが、八重山亜種の特徴として上翅側縁隆起が後角より前方で消え、側縁膜は後基節の後角付近から始まるとされる。
|