オオモリゴキブリ | |
学名:Symploce gigas gigas | |
ライトトラップ周辺にいた本種(2019.10.22 西表島) |
Data | |||||||||||||||||
和名 | オオモリゴキブリ | ||||||||||||||||
体長 | 16〜21mm | ||||||||||||||||
分布 | 石垣島,西表島 | ||||||||||||||||
出現期 | 3〜10月 | ||||||||||||||||
餌 | 雑食性。 | ||||||||||||||||
解説 |
大型のモリゴキブリ。 ヤエヤママダラゴキブリに比べるとずっと小さいが、モリゴキブリ属の中では日本最大になる。 全身明るいオレンジ色でツヤがある。 「西表島フィールド図鑑」(実業之日本社)の写真と実物を見る限りでは前胸背の後縁の左右に暗色の小さい紋があり、前翅にも前胸背の紋に続くように紋があり、その後方にも不明瞭ながら縦長の紋があった。 森林内に生息し、夜間葉や枝などに止まっていることが多い。日中は石や倒木などの下に隠れている。
|
||||||||||||||||
撮影メモ | 2007年3月の石垣島旅行で出会った148種目の生き物。日中に石の下で発見した。
|