ホーム > チョウ目 > ヒラタマルハキバガ科
 
マルハキバガの一種
学名:Agonopterix sp.

マルハキバガの一種(2007.1.16)
Data
和名 マルハキバガの一種
開長 約12mm
分布 本州
出現期 1月
不明
解説 ヒラタマルハキバガ科の不明種。
1月16日に外灯に飛んできたもので、模様はシロホシマルハキバガAgonopterix multiplicella)に似ているが、1対の黒紋はシロホシマルハキバガよりも前方に付く。マルハキバガ科の仲間はまだよく分かっていない種も多いようだ。
寒いのにも関わらず、かなり速いスピードで飛び、撮影後すぐにどこかへ飛び去って見失ってしまった。
 
先頭ページへ