ホーム > オビヤスデ目
オビヤスデ目
 

オビヤスデ目には世界に28科約200種、国内には現在分かっているだけで181種が知られています。
オビヤスデ目はヤスデの仲間の約60%を占め、ヤスデ網の中で最も大きなグループです。
ムカデ類と混同されがちですが、ヤスデ類は胴節ごとに2対の脚があり、ムカデのように速く走れずゆっくりしか歩けないなどの相違点があります。
外敵から身を守るために毒液を持っていますが、人にはほとんど無害です。

※ このページ内の分布情報は代表的な島々以外を省いています。詳細な情報は各種リンク先ページをご覧ください。

ババヤスデ科

和名

オビババヤスデ

学名

Parafontaria l. laminata

分布

本州(千葉県・静岡県)

和名

ニクイロババヤスデ

学名

Parafontaria acutidens

分布

本州

和名

ババヤスデの一種

学名

Parafontaria sp.

分布

本州

オビヤスデ科

和名

ヒガシオビヤスデ

学名

Epanerchodus orientalis

分布

本州

ヤケヤスデ科

和名

ヤケヤスデ

学名

Oxidus gracilis

分布

日本全土

和名

ヤンバルトサカヤスデ

学名

Chamberlinius hualienensis

分布

八丈島,九州(鹿児島県),奄美大島,沖縄島

シロハダヤスデ科

和名

マクラギヤスデ

学名

Niponia nodulosa

分布

本州,九州,南西諸島

参考文献