ナナフシ目には世界に約2,500種、国内には19種以上が知られています。
日本に棲むナナフシの仲間は皆枝そっくりに擬態してますが、海外にいる木の葉そっくりに擬態しているコノハムシもナナフシ目の仲間です。
※ このページ内の分布情報は代表的な島々以外を省いています。詳細な情報は各種リンク先ページをご覧ください。
ナナフシ目には世界に約2,500種、国内には19種以上が知られています。
日本に棲むナナフシの仲間は皆枝そっくりに擬態してますが、海外にいる木の葉そっくりに擬態しているコノハムシもナナフシ目の仲間です。
※ このページ内の分布情報は代表的な島々以外を省いています。詳細な情報は各種リンク先ページをご覧ください。
和名 |
ナナフシモドキ |
|
学名 |
Ramulus mikado |
|
分布 |
本州〜九州,対馬 |
和名 |
ヤエヤマトガリナナフシ |
|
学名 |
Entoria ishigakiensis |
|
分布 |
八重山列島 |
和名 |
トゲナナフシ |
|
学名 |
Neohirasea japonica |
|
分布 |
本州〜九州,南西諸島 |
和名 |
ニホントビナナフシ |
|
学名 |
Micadina phluctaenoides |
|
分布 |
本州〜九州,対馬,南西諸島 |
参考文献
新訂 原色昆虫大図鑑 V 北隆館
日本動物大百科8 昆虫T 平凡社
野山の昆虫 山と渓谷社