ヨツボシモンシデムシ | |
学名:Nicrophorus quadripunctatus | |
ヤマカガシの死骸を食べるペア(2011.8.2 静岡県) |
Data | |||||||||||||||||||||
和名 | ヨツボシモンシデムシ | ||||||||||||||||||||
体長 | 14〜18mm | ||||||||||||||||||||
分布 | 北海道,利尻島,本州,佐渡島,淡路島,隠岐,四国,九州,対馬,下甑島,屋久島 | ||||||||||||||||||||
出現期 | 4〜10月 | ||||||||||||||||||||
餌 | 小動物などの死骸 幼虫も同様。 |
||||||||||||||||||||
解説 |
生き物の死体を食べるお掃除屋さん。 黒い体色に鮮やかなオレンジ色の紋が特徴的なシデムシ。 頭頂には赤色紋がある。 よく見るシデムシは大抵オオヒラタシデムシ(Eusilpha japonica)だが、本種はモンシデムシの仲間では最も普通に見られる。 ペアで幼虫を育てる珍しい習性を持ち、チィチィと鳴いて幼虫を餌のある場所に誘導したり、口移しして餌を与えるという。
夜間、自宅の庭でも発見している他、山梨県の標高1,600m付近の林縁に設置したライトトラップでは複数の本種が飛来した。 |
PHOTO | |
ライトトラップに飛来した本種@ (2015.8.11 山梨県) |
ライトトラップに飛来した本種A (2015.8.11 山梨県) |
ライトトラップに飛来した本種B (2015.8.11 山梨県) |
庭にいた個体 夜間、庭を歩いていた。 (2007.11.13) |
ヤマカガシの死骸を食べるペア (2011.8.2 静岡県) |