ヨツモンミズギワコメツキ | |
学名:Fleutiauxellus quadrillum | |
砂浜にいた個体(2022.7.14 岩手県) |
Data | |||||||||||||||||
和名 | ヨツモンミズギワコメツキ | ||||||||||||||||
体長 | 約3.5mm | ||||||||||||||||
分布 | 北海道,本州,伊豆諸島(八丈島),淡路島,四国,九州 | ||||||||||||||||
出現期 | 4〜8月 | ||||||||||||||||
餌 | 不明 | ||||||||||||||||
解説 | ミズギワコメツキの一種。 体色は黒褐色で、上翅には肩部と後方に橙赤色の紋がある。 主に河原や海浜の砂地に生息する。
|
PHOTO | |
砂浜にいた個体@ (2022.7.14 岩手県) |
砂浜にいた個体A (2022.7.14 岩手県) |
砂浜にいた個体B (2022.7.14 岩手県) |