オオツノカメムシ | |
学名:Acanthosoma giganteum | |
オオツノカメムシ(2008.11.23) |
Data | |||||||||||||||||||||
和名 | オオツノカメムシ | ||||||||||||||||||||
体長 | 16〜18mm | ||||||||||||||||||||
分布 | 本州,四国,九州 | ||||||||||||||||||||
出現期 | 4〜10月 | ||||||||||||||||||||
餌 | ケンポナシの汁 | ||||||||||||||||||||
解説 |
大型で両肩に赤く鋭い角を持ったツノカメムシ。 体色は緑色で、脚の腿節は黄色、膝節は緑色をしている。 低山地〜山地に生息し、個体数は少ない。 ちなみに本種の学名は「新訂 原色昆虫図鑑V」(北隆館)ではAnaxandra giganteaとして掲載されているが、その後に出版された「日本原色カメムシ図鑑 第3巻」(全国農村教育協会)では第1巻と同様のAcanthosoma giganteumとして掲載されており、諸説あるようだが当ページでは後者に従った。 海外では朝鮮半島,台湾,中国,ベトナム,ラオスに分布している。
|