ホーム > ハチ目 > アリ科 > ヤマアリ亜科
 
トゲアリ
学名:Polyrhachis lamellidens

コナラ上の本種(2017.8.12 新潟県)
Data
和名 トゲアリ
体長 働きアリ(♀):6〜8mm
女王アリ:10mm
分布 本州,四国,九州
出現期 4〜10月
甘露,虫の死骸など
解説 胸部及び腹柄節に鋭い棘を持つアリ。
体色は胸部は赤色、頭部・腹部などは黒色。
胸部背面に3対の棘、腹柄節に湾曲した大きな棘を1対持つ。
樹木の腐朽部に巣を作るが、女王アリは巣を作らず働きアリが巣を作るまでクロオオアリCamponotus japonicus)やムネアカオオアリCamponotus obscuripes)の巣に寄生する。
羽アリは9〜11月に出現する。
海外では朝鮮半島,中国に分布している。
 
写真は8月12日、新潟県の標高220m付近の山道でコナラの低木に群れていた本種を撮影したもの。クリオオアブラムシに集まっているようだったが群れの中にブチミャクヨコバイが本種に襲われることもなくじっとしており、アブラムシ類と同様にアリに身を守っている習性があるかのように見えた。
PHOTO

クリオオアブラムシに集まる本種@
(2017.8.12 新潟県)

クリオオアブラムシに集まる本種A
中央にはブチミャクヨコバイがいた。
(2017.8.12 新潟県)
 
先頭ページへ