トビイロヒョウタンゾウムシ | |
学名:Scepticus griseus | |
トビイロヒョウタンゾウムシ(2021.4.10) |
Data | |||||||||||
和名 | トビイロヒョウタンゾウムシ | ||||||||||
体長 | 5〜7mm | ||||||||||
分布 | 北海道,本州,伊豆諸島(大島,新島,式根島,神津島,三宅島),淡路島,成ヶ島,四国,小豆島,直島,九州,対馬,平戸島,下甑島,屋久島,種子島,口永良部島,トカラ列島(中之島,平島,宝島),奄美大島,請島,与論島,徳之島,沖永良部島,沖縄島,座間味島,久米島,渡名喜島,宮古島,多良間島,石垣島,西表島 | ||||||||||
出現期 | 4〜9月 | ||||||||||
餌 | ハマヒルガオやマメ科、野菜など | ||||||||||
解説 |
海岸性のヒョウタンゾウムシの一種。 体色は黒色で、灰白色〜暗色の鱗片を生やす。 上翅の鱗片からなる斑紋は個体差が大きい。 草食性の傾向が強い雑食性。 酷似した種にスナムグリヒョウタンゾウムシがいるが、スナムグリヒョウタンゾウムシはやや大型で暗褐色から淡褐色の他、黄褐色の模様があること、分布域は日本海側であるのに対し、本種ではやや小型で暗褐色から淡褐色の模様をしていること、分布域は本州の太平洋側から南西諸島にかけて分布するなどの違いがある。
|
PHOTO | |
海岸の砂浜にいた個体@ (2021.4.10) |
海岸の砂浜にいた個体A (2021.4.10) |