ヤエヤマニイニイ | |
学名:Platypleura yayeyamana | |
![]() ヤエヤマニイニイ(2007.7.16 石垣島) |
Data | |||||||||||||
和名 | ヤエヤマニイニイ | ||||||||||||
体長 | 18〜24mm | ||||||||||||
分布 | 八重山諸島 | ||||||||||||
出現期 | 5〜9月 | ||||||||||||
餌 |
木の汁 幼虫は地中から木の根の汁を吸う。 |
||||||||||||
解説 |
八重山諸島に生息するニイニイゼミ。 本土のものと酷似するが、頭胸部の左右にある突起が大きいことや、より扁平になるなどの相違点が見られる。 チィーと鳴く。
|
||||||||||||
撮影メモ | 2007年7月に石垣島旅行で撮影。たくさん鳴いているのだが、高いところにしか止まっていないので、望遠マクロレンズを使用し撮影した。
|
PHOTO | |
![]() 夕方に鳴く♂ (2007.7.16 石垣島) |