ホーム > コウチュウ目 > ジョウカイボン科 > ジョウカイボン亜科
 
ウスイロクビボソジョウカイ
学名:Asiopodabrus temporalis

自宅の外灯に飛来した本種(2016.4.5)
Data
和名 ウスイロクビボソジョウカイ
 別名:ウスイロニンフジョウカイ
体長 約9mm
分布 北海道,礼文島,本州,隠岐,四国,九州
出現期 4〜7月
小さい虫や花の蜜
解説 肌色をした小型のジョウカイボン。
胸部に1対の黒紋、頭部の複眼から胸部にかけて1対の黒紋がある。
ササなどが生えている藪によく見られる。
小さい虫を食べる肉食性である。
 
トップの写真は4月5日の夜、自宅の外灯に飛来した本種を撮影したもの。
PHOTO

サツキ上の本種@
(2006.4.16)

サツキ上の本種A
(2006.4.16)

サツキ上の本種B
(2006.4.16)
 
先頭ページへ