ホーム > コウチュウ目 > オサムシ科 > ゴモクムシ亜科
 
オオズケゴモクムシ
学名:Harpalus eous

自宅の外灯に飛来した個体(2021.8.24)
Data
和名 オオズケゴモクムシ
体長 約14mm
分布 北海道,利尻島,本州,伊豆諸島(新島,八丈島),隠岐,四国,九州,対馬,五島列島,下甑島,屋久島,トカラ列島(宝島)
出現期 6〜9月
小型昆虫等
解説 ゴモクムシの一種。
他のゴモクムシに比べ、頭部が大きい。
頭部と前胸背板は光沢が強い。前胸背板後半は点刻がある。
頭部は複眼の後ろに数本の毛を生やす。
上翅は淡黄色の毛に薄く覆われる。
脚と触角は黄褐色。
灯火によく飛来する。
 
国内に生息するゴモクムシ属(Harpalus)のPseudoophonus亜属は以下の17種。
和名/学名 分布
ニセケブカゴモクムシ
Harpalus aenigma
本州,粟島,九州,対馬,屋久島
アオガシマゴモクムシ
Harpalus aogashimensis
伊豆諸島(青ヶ島)
アズマゴモクムシ
Harpalus azumai
奄美大島,沖縄島,多良間島
ババゴモクムシ
Harpalus babai
本州
トゲアシゴモクムシ
Harpalus calceatus
北海道,本州,四国,九州
オオゴモクムシ
Harpalus capito
北海道,利尻島,奥尻島,本州,伊豆諸島(八丈島),淡路島,隠岐,四国,九州,対馬
アシグロゴモクムシ
Harpalus davidi
本州,対馬
オオズケゴモクムシ
Harpalus eous
北海道,利尻島,本州,伊豆諸島(新島,八丈島),隠岐,四国,九州,対馬,五島列島,下甑島,屋久島,トカラ列島(宝島)
ケウスゴモクムシ
Harpalus griseus
北海道,利尻島,焼尻島,天売島,奥尻島,本州,飛島,佐渡島,伊豆諸島(八丈島,青ヶ島),淡路島,隠岐,四国,小豆島,九州,対馬,下甑島,屋久島,トカラ列島(中之島,宝島),沖縄島
ヒメケゴモクムシ
Harpalus jureceki
北海道,利尻島,奥尻島,本州,飛島,伊豆諸島(八丈島,青ヶ島),隠岐,四国,小豆島,九州,下甑島,屋久島,トカラ列島(口之島)
クロゴモクムシ
Harpalus pastor niigatanus
北海道,利尻島,奥尻島,本州,伊豆諸島(新島),隠岐,四国,九州,対馬,種子島,屋久島
ケブカゴモクムシ
Harpalus pseudophonoides
北海道,本州,粟島,隠岐,四国,九州,対馬,屋久島
ミカゲゴモクムシ
Harpalus roninus
北海道,本州,四国,九州,対馬
ニセクロゴモクムシ
Harpalus simplicidens
北海道,本州,四国,小豆島,直島,九州,種子島,琉球列島
ウスアカクロゴモクムシ
Harpalus sinicus
北海道,利尻島,焼尻島,天売島,奥尻島,本州,飛島,佐渡島,伊豆諸島(八丈島),淡路島,隠岐,四国,小豆島,九州,壱岐,対馬,五島列島,下甑島,屋久島,トカラ列島(口之島,宝島),奄美大島,沖縄島,宮古島,伊良部島,石垣島,西表島,与那国島,南大東島
コゴモクムシ
Harpalus tridens
北海道,焼尻島,天売島,奥尻島,本州,飛島,佐渡島,伊豆諸島(八丈島),淡路島,隠岐,四国,九州,対馬,下甑島,屋久島,トカラ列島(中之島,宝島),沖縄島
ケゴモクムシ
Harpalus ussuriensis vicarius
国後島,北海道,焼尻島,奥尻島,本州,佐渡島,隠岐,四国,九州
 
トップの写真は8月23日の夜、自宅の外灯に飛来した本種を採集して撮影したもの。
PHOTO

自宅の外灯に飛来した個体@
(2021.8.24)

自宅の外灯に飛来した個体A
(2021.8.24)

自宅の外灯に飛来した本種B
(2013.9.1)

頭部
頭楯両側に2対の長毛を生やす。1対の個体も確認している。
更に眼の後ろにも数本の毛を生やす。
(2021.8.24)
 
先頭ページへ