ホーム > コウチュウ目 > オサムシ科 > ゴモクムシ亜科
 
ケウスゴモクムシ
学名:Harpalus griseus

倒木の下にいた個体(2021.6.9)
Data
和名 ケウスゴモクムシ
体長 9〜11mm
分布 北海道,利尻島,焼尻島,天売島,奥尻島,本州,飛島,佐渡島,伊豆諸島(八丈島,青ヶ島),淡路島,隠岐,四国,小豆島,九州,対馬,下甑島,屋久島,トカラ列島(中之島,宝島),沖縄島
出現期 6〜10月
小型昆虫等
解説 ゴモクムシの一種。
褐色〜暗褐色で、触角・口肢,脚は黄褐色。
上翅の間室は密に小点刻があり淡黄色の毛を生やす。上翅の毛は真上から見るとほとんど見えないが斜めの角度で見ると目立つ。
同属のヒメケゴモクムシに似るが、頭部の頭楯両端の剛毛が3〜4対であるのに対し、本種では1対のみであることで判別できる。
前胸背基部沿いは密に皺状の点刻があり、後角は尖らない。
 
国内に生息するゴモクムシ属(Harpalus)のPseudoophonus亜属は以下の17種。
和名/学名 分布
ニセケブカゴモクムシ
Harpalus aenigma
本州,粟島,九州,対馬,屋久島
アオガシマゴモクムシ
Harpalus aogashimensis
伊豆諸島(青ヶ島)
アズマゴモクムシ
Harpalus azumai
奄美大島,沖縄島,多良間島
ババゴモクムシ
Harpalus babai
本州
トゲアシゴモクムシ
Harpalus calceatus
北海道,本州,四国,九州
オオゴモクムシ
Harpalus capito
北海道,利尻島,奥尻島,本州,伊豆諸島(八丈島),淡路島,隠岐,四国,九州,対馬
アシグロゴモクムシ
Harpalus davidi
本州,対馬
オオズケゴモクムシ
Harpalus eous
北海道,利尻島,本州,伊豆諸島(新島,八丈島),隠岐,四国,九州,対馬,五島列島,下甑島,屋久島,トカラ列島(宝島)
ケウスゴモクムシ
Harpalus griseus
北海道,利尻島,焼尻島,天売島,奥尻島,本州,飛島,佐渡島,伊豆諸島(八丈島,青ヶ島),淡路島,隠岐,四国,小豆島,九州,対馬,下甑島,屋久島,トカラ列島(中之島,宝島),沖縄島
ヒメケゴモクムシ
Harpalus jureceki
北海道,利尻島,奥尻島,本州,飛島,伊豆諸島(八丈島,青ヶ島),隠岐,四国,小豆島,九州,下甑島,屋久島,トカラ列島(口之島)
クロゴモクムシ
Harpalus pastor niigatanus
北海道,利尻島,奥尻島,本州,伊豆諸島(新島),隠岐,四国,九州,対馬,種子島,屋久島
ケブカゴモクムシ
Harpalus pseudophonoides
北海道,本州,粟島,隠岐,四国,九州,対馬,屋久島
ミカゲゴモクムシ
Harpalus roninus
北海道,本州,四国,九州,対馬
ニセクロゴモクムシ
Harpalus simplicidens
北海道,本州,四国,小豆島,直島,九州,種子島,琉球列島
ウスアカクロゴモクムシ
Harpalus sinicus
北海道,利尻島,焼尻島,天売島,奥尻島,本州,飛島,佐渡島,伊豆諸島(八丈島),淡路島,隠岐,四国,小豆島,九州,壱岐,対馬,五島列島,下甑島,屋久島,トカラ列島(口之島,宝島),奄美大島,沖縄島,宮古島,伊良部島,石垣島,西表島,与那国島,南大東島
コゴモクムシ
Harpalus tridens
北海道,焼尻島,天売島,奥尻島,本州,飛島,佐渡島,伊豆諸島(八丈島),淡路島,隠岐,四国,九州,対馬,下甑島,屋久島,トカラ列島(中之島,宝島),沖縄島
ケゴモクムシ
Harpalus ussuriensis vicarius
国後島,北海道,焼尻島,奥尻島,本州,佐渡島,隠岐,四国,九州
 
トップの写真は6月9日に近所の墓地沿いの歩道脇にあった伐倒木の下にいた本種を撮影したもの。以前の個体に比べかなり黒い個体だった。トップの写真はやや前方から撮影しているので上翅の毛がかなり強調されて同定ポイントの一つである頭楯両端の1対の長毛も撮影できている良い写真だと思うが、サイトの都合上画像を縮小して紹介しているので長毛までは残らなかった。
薄赤い個体は4月24日に河原の石の下にいたもの。体色が淡く、羽化後日が浅い(テネラル)と思われるが、念のため持ち帰って暗化するか確認する予定。撮影時は上翅に毛が確認できずウスアカクロゴモクムシと同定したが、持ち帰ってから細部を確認したところ、上翅の毛を確認、頭楯両端に1対の長毛があることから、ケウスであることが分かった。しかし、1週間経過しても体色の変化はまったく見られなかったが、2週間後の5月9日には暗化していたことが確認できた。
PHOTO

伐倒木の下にいた個体
(2021.6.9)

河原の石の下にいた個体@
採集時の写真。
(2021.4.24)

河原の石の下にいた個体A
採集時の写真。
(2021.4.24)

河原の石の下にいた個体B
採集時の写真。
(2021.4.24)

採集後の個体@
1週間程度では体色に変化はなかった。
(2021.4.30)

採集後の個体A
(2021.4.30)

上翅
淡黄色の毛が生えている。
(2021.4.30)

頭部
頭楯両端に1対の長毛を生やす。
(2021.4.30)

色付いた個体@
採集して2週間で暗化した。
(2021.5.9)

色付いた個体A
(2021.5.9)
 
先頭ページへ