ハマキモドキガ科 Choreutis属の一種 | |
学名:Choreutis sp. | |
![]() ライトトラップに飛来した本種(2017.10.15 西表島) |
Data | |
和名 | ハマキモドキガ科 Choreutis属の一種 |
開張 | 約13mm |
分布 | 西表島 |
出現期 | 10月 |
餌 | 花の蜜 |
解説 |
西表島で発見したハマキモドキガ科の一種。 前翅の地色は暗褐色、内横線は白色で太くまっすぐに伸び、亜外横線は白色で二重、外側は黄褐色をしている。 図鑑に記載がなくシンガポールに酷似した写真があるのみであった。 |