ミスジアツバ | |
学名:Paracolax trilinealis | |
ミスジアツバ(2012.5.1 鹿児島県) |
Data | |
和名 | ミスジアツバ |
開張 | 21〜30mm |
分布 | 北海道,本州,四国,九州,対馬,屋久島 |
出現期 | 5〜9月 |
餌 | 腐った果実など 幼虫は枯葉を食べる。 |
解説 |
クルマアツバの一種。 全体的に紫掛かった褐色で、4本の褐色の横線があり、外横線は明瞭で茶褐色と淡色をしている。 前翅の内横線と外横線の中央にくの字型の紋がある。 |
PHOTO | |
林縁にいた個体 (2012.5.1 鹿児島県) |