ヒエノアブラムシ | |
学名:Melanaphis sorghi | |
ススキ上の無翅型(2010.7.17) |
Data | |||||||||||||||||||||||||
和名 | ヒエノアブラムシ 別名:ヒエアブラムシ,カンショアブラムシ |
||||||||||||||||||||||||
体長 | 約1mm | ||||||||||||||||||||||||
分布 | 本州,九州,沖縄島 | ||||||||||||||||||||||||
出現期 | 6〜10月 | ||||||||||||||||||||||||
餌 | ススキ,イヌビエ,サトウキビ,ソルゴー | ||||||||||||||||||||||||
解説 |
ヒエ類やススキ類に集まる小型アブラムシ。 体色は環境等により、淡黄色,汚黄褐色,暗褐色,赤紫色などに変異する。 無翅型は腹部背面後方付近に暗色の紋がある。 角状管は黒色で短い。 ヒエアブラムシ(Melanaphis sacchari)は旧称。
|
||||||||||||||||||||||||
関連リンク | アブラムシ特集 |
PHOTO | |
ススキ上の有翅型 (2010.7.17) |
ススキ上の有翅型と無翅型 (2010.7.17) |
ススキ上の無翅型@ (2010.7.17) |
ススキ上の無翅型A (2010.7.17) |
ススキ上の若齢幼虫 (2010.7.17) |
ススキ上の有翅型・無翅型の幼虫 (2010.7.17) |
ススキ上のコロニー (2010.7.17) |