ホーム > トピックス > 爬虫類 > ヤモリ科 > ホオグロヤモリ
ホオグロヤモリ
学名:Hemidactylus frenatus

ホオグロヤモリ(2007.3.11 西表島)
Data
和名 ホオグロヤモリ
  • 別名:ナキヤモリ
体長 9〜11cm
分布 南西諸島(徳之島以南)
エサ 昆虫,クモ
コメント
南西諸島に生息するヤモリ。
尾にトゲ状突起が見られるのが本種の特徴。ただし、自切後に再生した尾にはトゲ状突起がない。
夜行性で、主に外灯に飛来する蛾などを捕食している。
よく鳴くため、ナキヤモリとも呼ばれている。
撮影メモ 2007年3月の西表島旅行で出会った2種目の生き物。小雨がパラついている中、ホテル周辺を散策したところ植木鉢に隠れている本種を発見し撮影した。後に毎晩、ありとあらゆる外灯付近で本種を見かけた。
 
1種目 2種目 3種目
 
先頭ページへ





当サイト内の画像の無断転載を禁じます。
Copyright© 2002-2024 Takuro Tsukiji.

 
 |  ◄ 戻る  |