ホーム > コウチュウ目 > ゾウムシ科 > クチブトゾウムシ亜科
 
オオクチブトゾウムシ
学名:Phyllolytus variabilis

木の幹に飛来した本種(2019.7.14 対馬)
Data
和名 オオクチブトゾウムシ
体長 約7mm
分布 本州,佐渡島,伊豆諸島(三宅島),四国,九州,対馬
出現期 5〜7月
ブナ科(コナラ,カシワ)などの葉
解説 クチブトゾウムシの一種。
体色は赤褐色で体表には金緑色の鱗片で覆われるが脱落しやすい。
クチブトゾウムシとしては大型で触角も長い。
海外では韓国,中国,北アメリカに分布している。
 
国内に生息するPhyllolytus属は以下の2種。
和名/学名 分布
オオクチブトゾウムシ
Phyllolytus variabilis
本州,佐渡島,伊豆諸島(三宅島),四国,九州,対馬
クロスジクチブトゾウムシ
Phyllolytus psittacinus
石垣島,西表島
 
写真は7月14日に対馬で夕方飛翔中の本種が木に止まったところを撮影したもの。山の上で日が暮れるのを待っていたら橙色の虫が飛んでいるのでハムシだろうと止まったところに近づいてみると本種だった。ほとんど鱗片が落ちてはいるが僅かに残っている鱗片が金緑色であることが確認できる。
PHOTO

木の幹に飛来した本種
(2019.7.14 対馬)
 
先頭ページへ