ホーム > クモ目 > コガネグモ科 |
チュウガタコガネグモ | |
学名:Argiope boesenbergi | |
![]() チュウガタコガネグモ(2006.6.4) |
Data | |
和名 | チュウガタコガネグモ |
体長 | ♂:5mm ♀:15〜16mm |
分布 | 本州,四国,九州 |
出現期 | 5〜9月 |
餌 | 昆虫 |
解説 |
コガネグモの仲間。 コガネグモ(Argiope amoena)に似ているが、やや小さく、腹部の模様も違う。 ♂は茶色く、貧弱である。 草間に網を張り、中央よりX字の隠れ帯を造るのが特徴。隠れ帯は恐らく腹面から見て、姿を隠す役割があるからだと思われる。X字の中央を省略する個体も見られる。 |
PHOTO | |
![]() 巣内の♀ (2006.6.4) |
![]() 亜成体 (2008.5.17) |