ヒメカラスハエトリ | |
学名:Rhene albigera | |
ヒメカラスハエトリ♂(2006.8.19) |
Data | |||||||||||
和名 | ヒメカラスハエトリ | ||||||||||
体長 | 4〜5mm | ||||||||||
分布 | 本州 | ||||||||||
出現期 | 5〜9月 | ||||||||||
餌 | 小さい虫 | ||||||||||
解説 |
一回り小さいカラスハエトリ。 ♀は白っぽいが、♂は黒い。 カラスハエトリにやや似るが、一回り小さく腹部の模様が黄色く形も異なる。
♀の写真は7月22日に笹の葉上でアオバハゴロモ(Geisha distinctissima)の幼虫を捕食していた本種を見つけ撮影したもの。 |
PHOTO | |
♂@ (2006.8.19) |
♂A (2006.8.19) |
♂B ボルトと比較すると本種の小ささがよく分かる。 (2006.8.19) |
アオバハゴロモの幼虫を捕食する♀ (2006.7.22) |
幼体♂@ ハナグモの幼体を捕食している。 まだ腹部の模様が少ない。 (2007.4.7) |
幼体♂A (2007.4.7) |
木柵の幼体♂ (2007.4.7) |