ホーム > ハチ目 > コンボウハバチ科 > アシブトハバチ亜科
 
ナシアシブトハバチ
学名:Paleocimbex carinulata

産卵中のナシアシブトハバチ(2006.4.22)
Data
和名 ナシアシブトハバチ
体長 約22mm
分布 本州,九州
出現期 4〜6月
幼虫はサクラ,ナシ,ボケなど
解説 オオスズメバチそっくりな大きなハバチ。
外見がオオスズメバチVespa mandarinia japonica)そっくりで、撮影中もオオスズメバチだと思っていたほど。
春にサクラなどの葉内に卵を産み付ける。
 
写真は4月22日にサクラに2匹の大きな本種が産卵に集まってきたところを撮影したもの。
あまりの巨大さにオオスズメバチと思い込んで、恐る恐る撮影したのだが、数回こちらにアタックして来てかなり怖い思いをしたが、2匹とも葉に止まり丸まって静止しているので、何か変だと思いながら撮影した。その後、画像を見てみると模様や体形がオオスズメバチと違うのと、どう見てもルリチュウレンジArge similis)と同じポーズで産卵しているとしか思えず、ネットで調べたところ初めて本種の存在を知ることができた。
その後、5月28日にサクラの葉上にとても大きな本種の幼虫を見ることができた。
PHOTO

産卵中の♀@
顔もオオスズメバチそっくり。
腹部を丸め、葉の中に卵を産み付けている。
(2006.4.22)

産卵中の♀A
腹部の模様はオオスズメバチと異なる。
(2006.4.22)

幼虫@
サクラの葉上にいた。
(2006.5.28)

幼虫A
(2006.5.28)
 
先頭ページへ