ヒメチャバネゴキブリ | |
学名:Blattella lituricollis | |
![]() ヒメチャバネゴキブリ(2007.7.17 石垣島) |
Data | |||||||||||||
和名 | ヒメチャバネゴキブリ | ||||||||||||
体長 | 約10mm | ||||||||||||
分布 | 伊豆諸島(八丈島),小笠原諸島,四国(高知県),九州(宮崎県,鹿児島県),筑前沖ノ島,南西諸島 | ||||||||||||
出現期 | 5〜11月 | ||||||||||||
餌 | 雑食性。 | ||||||||||||
解説 |
野外で見られる南方系のチャバネゴキブリ。 他のチャバネゴキブリの仲間に比べ、胸部にある2本の縦筋は細く、左右に離れる。
|
||||||||||||
撮影メモ | 2007年7月に石垣島旅行で撮影。公園内のトイレのそばの草原の石の裏にいた。
|
||||||||||||
下の写真は8月11日の夜、八丈島の林内に設置したライトトラップに来た本種を撮影したもの。かなり素早くじっくりと撮影することができなかった。 ※ 撮影当時はチャバネゴキブリとして紹介していましたが、八丈島に本種も分布しており、屋外で見られることから本種ではないかとのご指摘を頂き本種に訂正させていただきました。 |
PHOTO | |
![]() ライトトラップに来た本種@ (2018.8.18 八丈島) |
![]() ライトトラップに来た本種A (2018.8.18 八丈島) |
モリチャバネゴキブリとの相違点 | |
![]() ヒメチャバネゴキブリ 胸部の2対の黒い縦筋は細く、後方で接近しない上、左右に大きく離れる。 (2007.7.17 石垣島) |
![]() モリチャバネゴキブリ 胸部の2対の黒い縦筋が太く、後方で接近する。 (2005.11.5) |