ホーム > チョウ目 > ヤガ科 > モンヤガ亜科 |
タンポヤガ | |
学名:Xestia ditrapezium | |
![]() ライトトラップに飛来した本種(2019.8.5 山梨県) |
Data | |
和名 | タンポヤガ |
開張 | ♂:41〜45mm ♀:41〜43mm |
分布 | 北海道,本州,九州(熊本県) |
出現期 | 8〜10月 |
餌 | 花の蜜など 幼虫は広食性で各種草本の葉を食べる。 |
解説 |
モンヤガの一種。 地色は灰褐色〜灰紫色で、前翅中央前縁寄りは黒褐色、内部に環状紋・腎状紋がある。 内横線は二重で、基部に黒褐色の斑紋がある。 海外ではロシア南東部,サハリン,シベリアからヨーロッパに分布している。 |
PHOTO | |
![]() ライトトラップに飛来した本種 (2012.7.26 山梨県) |