ウススジギンガ | |
学名:Chasminodes cilia | |
ライトトラップに飛来した本種(2012.7.27 山梨県) |
Data | |
和名 | ウススジギンガ |
開張 | ♂:約22mm ♀:約26mm |
分布 | 北海道,本州,佐渡島,四国,九州,屋久島 |
出現期 | 7〜8月 |
餌 | 花の蜜など |
解説 |
光沢のある白色が美しいギンガの一種。 地色は光沢のある白色で、前翅中央付近に1対の黒点がある。 弧を描くような外横線があり、外縁沿いに黒点が並ぶ。 同属のエゾクロギンガ(Chasminodes atratus)の♀に似るが、本種の斑紋は明瞭。 |