ホーム > トピックス > 爬虫類 > スキンク科 > イシガキトカゲ |
イシガキトカゲ | |
学名:Plestiodon stimpsonii | |
![]() イシガキトカゲ(2006.6.26 西表島) |
Data | ||
和名 | イシガキトカゲ | |
体長 | 約15cm | |
分布 | 石垣島,西表島,波照間島,黒島,小浜島 | |
エサ | 昆虫,クモ | |
コメント |
本土に生息するニホントカゲ(Plestiodon japonicus)の代置種だが、その仲間ではもっとも小さい。 しかし、八重山諸島には日本最大になるキシノウエトカゲ(Eumeces kishinouyei)が生息しており、幼体は本種のそれと大変よく似ている。 キシノウエトカゲも見られ、歩くだけでノシノシ音を立てるほど大きかったが、意外と素早く撮影することができなかった。 |
|
参考文献 |
|
PHOTO | |
![]() 幼体 (2006.6.28 西表島) |
| ◄ 戻る | | ![]() |