ホーム > コウチュウ目 > オトシブミ科 > チョッキリゾウムシ亜科 |
チャイロチョッキリ | |
学名:Aderorhinus crioceroides | |
![]() ライトトラップに飛来した本種(2016.6.19) |
Data | |||||||
和名 | チャイロチョッキリ | ||||||
体長 | 約7mm | ||||||
分布 | 北海道,本州,隠岐,四国,九州,下甑島 | ||||||
出現期 | 6〜8月 | ||||||
餌 | ブナ科(クリ)の葉 幼虫も同様。 |
||||||
解説 |
チョッキリゾウムシの一種。 体色は赤褐色で上翅は黄褐色で点刻列がある。 海外では朝鮮半島,サハリン,ミャンマーに分布している。
|