ホーム > コウチュウ目 > ゾウムシ科 > ゾウムシ亜科
 
シュロゾウムシ
学名:Derelomus uenoi

ビーティングして得られた個体(2020.4.29)
Data
和名 シュロゾウムシ
体長 約4mm
分布 本州,九州,対馬
出現期 4〜7月
シュロの花
解説 シュロに集まる小さなゾウムシ。
体色は透明感のある黄褐色で全体的に鈍い光沢がある。
頭部は黒褐色、前胸背は正中線上がやや暗色。
 
国内に生息するDerelomus属は以下の2種。
和名/学名 分布
フタスジシュロゾウムシ
Derelomus bicarinatus
沖縄島,石垣島,西表島,波照間島,与那国島
シュロゾウムシ
Derelomus uenoi
本州,九州,対馬
 
写真は4月29日に近所の林道でのビーティングで得られた本種を撮影したもの。ウメの枝をビーティング後、シートに本種を発見した。林道にはシュロの幼木は見かけるが、この日は特にシュロをビーティングしていなかったのでたまたまウメに止まっていたのかもしれない。体長は口吻を含めると5mmだった。
PHOTO

ビーティングして得られた個体@
(2020.4.29)

ビーティングして得られた個体A
(2020.4.29)
 
先頭ページへ