ホーム > カメムシ目 > グンバイウンカ科
 
ヒラタグンバイウンカ
学名:Ossoides lineatus

ヤブマオ上の本種(2008.9.27)
Data
和名 ヒラタグンバイウンカ
体長 9〜10mm
分布 本州,四国,九州,対馬,屋久島,奄美大島,喜界島,徳之島,沖永良部島,沖縄島,久米島,阿嘉島,慶留間島,屋嘉比島,久場島,宮古島,石垣島,西表島,波照間島,与那国島
出現期 7〜10月
ススキ
解説 長い頭部を持つグンバイウンカ。
緑色で、オレンジ色の縦筋がある。
ミドリグンバイウンカKallitaxila sinica)を思わせる体色をしているが、本種は頭部が長く突き出る。
国内に生息するOssoides属は本種のみ。
 
写真は9月27日にヤブマオと思われる葉の上にいた本種を撮影したもの。
 
先頭ページへ