ホーム > カメムシ目 > グンバイウンカ科
 
ミドリグンバイウンカ
学名:Kallitaxila sinica

シダ上の本種(2023.8.5)
Data
和名 ミドリグンバイウンカ
体長 約5mm
分布 本州,小笠原諸島,四国,九州,屋久島,奄美大島,徳之島,沖縄島,北大東島,南大東島,宮古島,石垣島,西表島
出現期 7〜10月
広葉樹の汁
解説 明るい緑色をした綺麗なグンバイウンカ。
鮮やかな体色をしているが、普段は葉上にいるので目立たない。
広葉樹に集まる。
 
国内に生息するKallitaxila属は以下の5種。
和名/学名 分布
ミドリグンバイウンカ
Kallitaxila sinica
本州,小笠原諸島,四国,九州,屋久島,奄美大島,徳之島,沖縄島,北大東島,南大東島,宮古島,石垣島,西表島
(和名なし)
Kallitaxila auster
小笠原諸島
(和名なし)
Kallitaxila boninensis
小笠原諸島
(和名なし)
Kallitaxila crini
小笠原諸島
(和名なし)
Kallitaxila suturalis
小笠原諸島
 
トップの写真は8月5日に近所の林縁のシダ上にいた本種を撮影したもの。
PHOTO

シダ上の本種@
(2023.8.5)

シダ上の本種A
(2023.8.5)

クスノキ上の本種
(2008.9.27)

雑木林の近くの木柵にいた個体
(2007.10.20)
 
先頭ページへ