ホーム > トンボ目 > トンボ科 > ハネビロトンボ亜科 |
オキナワチョウトンボ | |
学名:Rhyothemis variegata | |
![]() オキナワチョウトンボ(2007.7.17 石垣島) |
Data | |
和名 | オキナワチョウトンボ |
体長 | 23〜27mm |
分布 | 奄美諸島,沖縄島,先島諸島 |
出現期 | 4〜11月 |
餌 | 昆虫 |
解説 |
その名の通り、蝶のように綺麗な南西諸島に生息するチョウトンボ。 翅は幅広く、褐色と黄色の斑模様をしている。 |
撮影メモ | 2007年7月に石垣島旅行で撮影。本種は去年、西表島でも見ているが、一向に止まらず撮影することができなかった。今回も縄張りを巡回しているだけで止まらないため、何とか飛翔中の本種を撮影した。
|