ホーム > カメムシ目 > ヨコバイ科 > ミミズク亜科 |
コミミズク | |
学名:Ledropsis discolor | |
![]() 外灯に飛来したコミミズク♀(2010.5.22) |
Data | |||||||
和名 | コミミズク | ||||||
体長 | ♂:9mm ♀:12〜13mm |
||||||
分布 | 本州,四国,九州,対馬 | ||||||
出現期 | 3〜6月 | ||||||
餌 |
アラカシ,クヌギなどの木の汁 幼虫も同様。 |
||||||
解説 |
平べったく長い頭部をしたミミズク。 体色は茶褐色で、ミミズク(Ledra auditura)のような角はなく、頭部はより前方へ伸びる。 前翅中央付近に斜めに伸びる白色の帯がある。 羽化直後は淡い緑色をしている。 外灯にもよく飛来する。
|