コハナグモ | |
学名:Diaea subdola | |
♀(2009.5.9) |
Data | |||||||
和名 | コハナグモ | ||||||
体長 | ♂:3〜4mm ♀:4〜8mm |
||||||
分布 | 北海道,本州,四国,九州,南西諸島 | ||||||
出現期 | 4〜10月 | ||||||
餌 | 昆虫 | ||||||
解説 |
ギョウジャグモ属の一種。 ハナグモによく似るが、本種は小型で腹部に2,3対の褐色の斑紋がある。 生態はハナグモと同じ。 従来、ハナグモ属(Misumenops)に含まれていたが、近年ギョウジャグモ属に変更された。
|
PHOTO | |
キンバエを捕食する♀@ (2010.6.5) |
キンバエを捕食する♀A (2010.6.5) |
♀ (2006.4.22) |
♂ (2008.2.17) |
咲き始めたミツマタの花で獲物を待つ♂@ (2007.3.3) |
咲き始めたミツマタの花で獲物を待つ♂A (2007.3.3) |