クサヒバリ | |
学名:Svistella bifasciata | |
♂(2007.10.21) |
Data | |||||||
和名 | クサヒバリ 別名:アサスズ |
||||||
体長 | 6〜8mm | ||||||
分布 | 北海道,本州,伊豆諸島,四国,九州,南西諸島 | ||||||
出現期 | 8〜10月 | ||||||
餌 | 雑食性? | ||||||
解説 |
小型の樹上性のコオロギの仲間。 ♂はチリリリリと鳴く。 全体的に白っぽく、後脚内側には黒い紋がある。 本種の♀は近縁種のウスグモスズに似るが、本種にある後脚内側の黒い紋が、ウスグモスズには無いことで区別することができる。
|