ホーム > コウチュウ目 > ヒメコクヌスト科
 
ハロルドヒメコクヌスト
学名:Ancyrona haroldi

シロダモの葉の裏にいる本種(2020.5.5)
Data
和名 ハロルドヒメコクヌスト
体長 4〜5mm
分布 北海道,本州,伊豆諸島(新島),隠岐,四国,九州,対馬,屋久島
出現期 5〜8月
枯れ木やまきなど
 幼虫も同様。
解説 ヒメコクヌストの一種。
体型は扁平でケシキスイのように見える。
体表には灰黄色〜暗色の毛が生えており、上翅に淡色の縦長の紋がある。
 
国内に生息しているヒメコクヌスト属(Ancyrona)は以下の6種。
和名/学名 分布
ハロルドヒメコクヌスト
Ancyrona haroldi
北海道,本州,伊豆諸島(新島),隠岐,四国,九州,対馬,屋久島
マルヒラタコクヌスト
Ancyrona higonia
本州,九州
チビコクヌスト
Ancyrona japonica
北海道,本州,四国
ルイスヒメコクヌスト
Ancyrona lewisi
不明
タイワンマルヒラタコクヌスト
Ancyrona marginata
石垣島,西表島
ケマダラヒメコクヌスト
Ancyrona shibatai
本州?,屋久島,奄美大島,徳之島
 
写真は5月5日に近所の林道でシロダモの葉の裏を歩いている本種を発見して撮影したもの。警戒して触角と脚を隠してしまったので葉ごと取って地面に置き、動き出したところを撮影した。その後のビーティングでも枯れ木などから何度が得られている。
PHOTO

シロダモの葉の裏にいる本種@
(2020.5.5)

シロダモの葉の裏にいる本種A
(2020.5.5)

ビーティングで得られた個体@
(2021.6.10)

ビーティングで得られた個体A
(2021.6.10)
 
先頭ページへ