ホーム > コウチュウ目 > ホタル科 > マドボタル亜科 |
オオオバボタル | |
学名:Lucidina accensa | |
![]() ライトトラップに飛来した本種(2014.7.27 静岡県) |
Data | |
和名 | オオオバボタル |
体長 | 約13mm |
分布 | 本州,四国,九州 |
出現期 | 4〜10月 |
餌 |
花の蜜
幼虫は朽木内でミミズなどを食べる。 |
解説 |
マドボタルの仲間。 オバボタル(Lucidina biplagiata)に似るが、大型で前胸背の赤紋は大きい。 本種は通常発光しないが、羽化直後は発光し、その後も弱く発光するとされている。 幼虫は陸生で朽木内で生活する。幼虫や蛹の尻部は発光している。 |