スズバチ | |
学名:Oreumenes decoratus | |
スズバチ シソの花によく来ていた。 (2006.9.22) |
Data | |
和名 | スズバチ |
体長 | ♂:17〜20mm ♀:24.5〜26.5mm |
分布 | 北海道,奥尻島,本州,佐渡島,四国,九州,対馬,五島列島,大隅諸島,石垣島 |
出現期 | 7〜9月 |
餌 |
花の蜜 泥で造った半球状の巣内で親に与えられたシャクトリムシなどの幼虫を食べる。 |
解説 |
鈴のような形の巣を造るハチ。 泥で造る巣は寄生バチなどから守るため、二重になっている。 近似種のミカドトックリバチに比べ、本種は2倍ほど大きく、紋の色は橙黄色である。 国内に生息するスズバチ属(Oreumenes)は本種のみ。 |
PHOTO | |
上から見た本種 (2006.9.22) |
前から見た本種 (2006.9.22) |
巣作り中の♀@ (2020.8.26) |
巣作り中の♀A (2020.8.26) |
巣作り中の♀B (2020.8.26) |
自宅の壁に作った巣 (2020.8.30) |