オオホシオナガバチ | |
学名:Megarhyssa praecellens | |
♀(2007.8.8) |
Data | |||||||||||||
和名 | オオホシオナガバチ | ||||||||||||
体長 | 30〜40mm | ||||||||||||
分布 | 北海道,本州,四国,九州,屋久島 | ||||||||||||
出現期 | 6〜9月 | ||||||||||||
餌 |
不明 幼虫はカミキリムシやキバチの幼虫に寄生する。 |
||||||||||||
解説 | 長い産卵管を持つオナガバチの一種。 腹部に大きめの黄色い紋がある。翅には褐色の紋がある。 ♀は長い産卵管を木に突き刺してカミキリムシやキバチの幼虫に卵を産み付ける。 シラホシオナガバチ(Epirhyssa japonica)に似るが、本種より小型で翅の褐色紋が本種よりも先端付近にあることで区別できる。
|
PHOTO | |
♀ 長い産卵管を持っているのが♀。 (2007.8.8) |