ホーム > チョウ目 > ツトガ科 > ツトガ亜科
 
シロツトガ
学名:Calamotropha paludella purella

シロツトガ(2006.8.19)
Data
和名 シロツトガ
開張 約25mm
分布 北海道,利尻島,本州,佐渡島,伊豆諸島(三宅島),九州,対馬,沖縄島,宮古列島,池間島,石垣島,西表島
出現期 6〜9月
花の蜜
 幼虫はガマ科(ガマ)の葉を穿孔して食べる。
解説 真っ白なツトガ。
淡い黄色の紋が多数出る個体も多い。
 
8月19日に草むらを歩くと本種が飛び出し、草の葉裏に隠れたため、左手で葉を捲りながら右手で撮影した。
PHOTO

真夏の炎天下、草の葉の裏に止まっていた。
(2006.8.19)

草の葉に止まる本種
(2006.8.19)
 
先頭ページへ