ヒメシロノメイガ | |
学名:Palpita inusitata | |
葉の裏に止まる本種(2012.7.4 鹿児島県) |
Data | |
和名 | ヒメシロノメイガ |
開張 | 18〜23mm |
分布 | 本州,四国,九州,屋久島 |
出現期 | 5〜9月 |
餌 | 花の蜜
幼虫はイボタの葉を食べる。 |
解説 |
白くて褐色の紋が綺麗な小型のノメイガ。 マエアカスカシノメイガ(Palpita nigropunctalis)に似ているが、本種は小型で翅も透けず、褐色の紋も大きい。 灯火に飛来する。 |
PHOTO | |
葉の裏に隠れる本種 (2012.7.4 鹿児島県) |
自宅の外灯に飛来した個体 (2006.10.22) |