ヒメクビグロクチバ | |
学名:Lygephila recta | |
ライトトラップに飛来した本種(2016.5.2 山梨県) |
Data | |||||||||||||||||||
和名 | ヒメクビグロクチバ | ||||||||||||||||||
開張 | 36〜40mm | ||||||||||||||||||
分布 | 北海道,本州,四国,九州,対馬,屋久島 | ||||||||||||||||||
出現期 | 4〜5,7〜10月 | ||||||||||||||||||
餌 | 果実の汁など 幼虫はマメ科(ヤブマメ)の葉を食べる。 |
||||||||||||||||||
解説 |
シタバガの一種。 体色は淡褐色で頭頂及び胸部前方は黒色。 前翅には動物の足跡を思わせる黒紋がある。 初夏から秋口にかけて出現し、春に出現する個体は越冬個体。 近年、本種とされていた種が3種類混同されていたことが判明し、本種の他、キタヒメクビグロクチバ(Lygephila subrecta)とナニワクビグロクチバ(Lygephila lilacina)がおり、正確な同定には♂の交尾器を精査する必要がある。写真からでは正確な同定はできない為、このページでは従来通りヒメクビグロクチバとして扱う。 海外ではサハリン,朝鮮半島,中国,ロシア南東部に分布している。
|