ホーム > チョウ目 > ハマキガ科 > ヒメハマキガ亜科 |
リュウキュウアシブトヒメハマキ | |
学名:Cryptophlebia repletana | |
![]() ライトトラップに飛来した本種(2019.10.22 西表島) |
Data | |
和名 | リュウキュウアシブトヒメハマキ |
開張 | 17〜21mm |
分布 | 沖縄島,石垣島,西表島 |
出現期 | 5〜9月 |
餌 | 不明 |
解説 |
ヒメハマキの一種。 体型はアシブトヒメハマキ(Cryptophlebia ombrodelta)に似るものの模様がまったく異なる。 前翅は多数の縞模様があり、翅頂付近は黒褐色。 また、雌雄で模様が大きく異なったりもしない。 海外では台湾,フィリピン,スマトラ島,スラウェシ島,ボルネオ島(サラワク),インド,ニューギニア島,ニューアイルランド島,フィジーに分布している。 |
PHOTO | |
![]() ライトトラップに飛来した本種@ (2019.10.22 西表島) |
![]() ライトトラップに飛来した本種A (2019.10.22 西表島) |