ルリモンエダシャク | |
学名:Cleora insolita | |
![]() ライトトラップに飛来した♂(2018.4.29 新潟県) |
Data | |
和名 | 北海道,本州,四国,九州,屋久島 |
開張 | 28〜33mm |
分布 | 北海道,本州,四国,九州,対馬,屋久島 |
出現期 | 4〜6月 |
餌 | 花の蜜など 幼虫は広食性で、多くの広葉樹の葉を食べる。 |
解説 |
エダシャクの一種。 前翅の地色は淡灰褐色で、内横線は太く二重。腹部背面にも横線があり内横線と繋がって見える。 外横線は細く、外側に沿ってやや黄ばむ。 ♂の触角は両櫛歯状、♀では糸状。 模様の傾向はウスバキエダシャク(Pseuderannis lomozemia)に似るが、本種の外横線はウスバキエダシャクほど波打たない。 海外では台湾,朝鮮半島,ロシア南東部に分布している。 |
PHOTO | |
![]() ライトトラップに飛来した♂ (2018.4.30 新潟県) |
![]() ライトトラップに飛来した♀ (2018.4.29 新潟県) |