ホーム > チョウ目 > ヤガ科 > シタバガ亜科
 
ツマグロエグリクチバ
学名:Nagadeba indecoralis

クワズイモ上の本種(2007.3.14 西表島)
Data
和名 ツマグロエグリクチバ
 別名:ツマグロエグリアツバ
開張 18〜19mm
分布 石垣島,西表島
出現期 3〜5,8月
果実
解説 石垣島と西表島に生息するシタバガの一種。
止まり方などツマキリアツバの仲間と非常によく似ている。
従来はツマグロエグリアツバと呼ばれていたが、近年改称された。
西表島では林縁にあるクワズイモなどの葉上で普通に見られた。
 
日本に生息するNagadeba属の仲間は本種のみ。
撮影メモ 2007年3月の西表島旅行で出会った85種目の生き物。林縁のクワズイモやシダ類の葉上に止まっている本種を複数見ることができた。
 
84種目 85種目 86種目
PHOTO

シダ上の本種
(2007.3.14 西表島)
 
先頭ページへ