ムナビロツヤドロムシ | |
学名:Elmomorphus brevicornis | |
自宅の外灯に飛来した個体(2024.7.19) |
Data | |||||||
和名 | ムナビロツヤドロムシ | ||||||
体長 | 3.3〜4mm | ||||||
分布 | 本州,伊豆諸島(大島),隠岐,四国,九州,対馬,種子島 | ||||||
出現期 | 5〜10月 | ||||||
餌 | 藻類など | ||||||
解説 |
ドロムシの一種。 体色は暗褐色で、やや艶消し状だが、前胸背中央付近は光沢が強い。 上翅には点刻列があり、微毛を生やしているため水を弾く。 触角は非常に短い。 幼虫は水生。成虫は灯火に飛来する。 南西諸島産は別亜種とされていたが、近年同属の別種となっている。
|